[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
実質3日と半日のセビージャ・グラナダ旅行、
とても楽しかった。
です。
以上。
です。
今ここで旅の思い出を綴ることは出来るけれども、
そんなただの旅日記なら自分のノートに書けば良い話で、
かといって旅情報満載のスペインガイド的なブログにするつもりも無く、
じゃあ何を書くんだと言えば、
自分が日々思うことを徒然と書く訳で、
それなら結局個人的でオナニー的な日記と一緒で、
自分のノートに書くか、
mixiに書いて友達同士内輪でわいわい馴れ合えばいいじゃん、
て話になるんだけれども、
まぁそこら辺のmixi論ブログ論ネット論は後日書く予定なので置いておくとして、
とりあえず今日言いたいことは、
毎日の授業準備が結構忙しいということ、
残りのスペイン滞在が1ヶ月強の今、
シャンプーが買い替えるか否か微妙な残量ということ、
そして、卑猥な意味ではないにしろ、
僕としたことがオナニーなんて単語を使ったことを、
反省したいということ。
です。
スポーツや勉強での「やれば出来る!」的な根性論は好きではないが、
「病は気から」的な精神論は結構好き、というか信じてる。
プラシーボ効果なんてのもあるし、
自分で意味がある、効くと思えば効果があり、
疑い半分で試せば、ホラやっぱ効かねーじゃん。で終わる。
逆に、あーヤバイ風邪気味だよどうしようマジヤバイ死ぬ。
と思えば、実際に風邪は悪化する。本当に死ぬやもしれん。
そういう意味で、自分の体に鈍感な人は風邪を引きにくいと考えれば、
「バカは風邪を引かない」という言葉もうなずける。
思い込みの力ってのはそれくらい強力なものだと、僕は思う。
美容・健康のためのテレビ番組は腐るほどあり、
雑誌やネット上の特集でも、
「○○ダイエット!」「老化対策にはコレ!」「△△でハゲ防止!」
なんて文字が踊っている。それはもう、すごくノリノリで踊っている。
そして、人はその情報に踊らされる。
あるある大辞典の納豆ダイエットの時なんか、
大勢の人がノリノリで踊らされた訳だけけれども。
ただ、情報が適当だろうと捏造だろうと、
メディアが流行を作りたいだけだとしても、
購買欲を刺激するためだとしても、
「これは健康に良いんだ」と思い込んで食べれば、何でも健康に良いだろうし、
そんなのウソだインチキだと思いながら食べるより、きっと飯もうまい。
同じアホなら踊らにゃ損。だと思う。
そういう訳で、
最近「ココアがハゲ対策にいい」という情報を聞き、
毎日ココアを飲んでいる。それはもう、全力で信じて飲んでいる。
効果はある。
絶対に、効果はある。
そしてこれを読んだ誰かが明日ココアを買い、経済がまわる。
ただとにかく、
絶対に、効果はある。
絶対に、
効果はある。
風邪引いた。
あなどれんな神も。
--------------------------------------
先日、街を歩いていたら前を横一列になって歩く5人の小僧共。
小僧はどこでも変わんねーと思いつつ、
追い抜くタイミングを伺いつつ後ろを歩く。
小僧どもはみんな、手に手にラケットを持っていたので、
あぁテニスでもしてきた帰りか、健康的で実によろしい。
と考えながら、並んで歩く小僧たちを左から良く見てみると、
小僧A:テニスのラケット
小僧B:テニスのラケット
小僧C:テニスのラケット
小僧D:テニスのラケット
小僧E:卓球のラケット
なぜ…。
小僧E、なぜ…。